住友林業とヘーベルハウスを比較しました
住友林業と旭化成ホームズのヘーベルハウスの、特徴と評判をまとめてみました。
住友林業
坪単価 45万〜100万円
木を知り尽くし、木の持つ調湿性や調温性を活かした夏涼しく、冬温かい快適な家を提供しています。
また耐震性にも力を入れていて、標準仕様で耐震等級3を実現しています。
評判
・土地もなく、住宅の基礎知識や予算もあまりない中で気後れしながらも住友林業のモデルハウスに行きましたが、営業マンがとても良い方でローンの知識や、我が家の家族構成から実際にどのような家を建てたかという例を教えてもらい、大変参考になりました。
・予約もせず、住宅展示場の住友林業に行ってみましたが、受付や営業の方がとても親切でこちらの質問にきちんと応えてくれました。
・10年以上前に建てた家の外壁が剥がれてきたので、住友林業の担当者に相談したらすぐに対応してもらえました。
ヘーベルハウス
坪単価 70万〜80万円
ヘーベル板というコンクリートを始めて日本で発売した他、制震装置や60年定期点検をしてもらえるロングライフプログラム等、アフターフォローも充実しています。
評判
・初めて住宅展示場に行き、初めてヘーベルハウスに行ってみました。まだ家を建てるか検討中でしたが、受付や担当が親切であまりしつこくなかったのがよかったです。
・ヘーベルで家を建てて30年以上になりますが、定期点検のおかげか大きな欠陥はありません。
1度だけ配管の水漏れがありましたが、担当者に連絡したらすぐにきて修理してくれて感謝しています。